No Media

This item doesn’t have any media yet

Suica

Finance | Travel

iOS

東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)が提供するSuicaのサービスをApple Payで利用できるアプリケーションです。

■ 入会金、年会費は無料です
・ デポジットもいただきません。
■ Suicaカードは不要です
・ Suicaカードを転送しなくても新規で追加できます。
■ 入金(チャージ)は、Apple Pay又は登録クレジットカードで行います
・ Apple Payに追加したクレジットカードでチャージできます。
 ※App内での支払いに使えるクレジットカードに限ります。
・ Suicaアプリケーションに登録したクレジットカードでもチャージできます。
 ※Apple PayでApp内での支払いに使えないクレジットカードも登録できます。
 ※ビューカードを登録すると、便利な「オートチャージ」機能も設定いただけます。
■ 会員登録をお勧めします!
・困ったときにコールセンターでのサポートが受けられます
 ※会員登録されていない場合、端末紛失時などのサポートが受けられません。
・ おトクな「モバイルSuica特急券」「Suicaグリーン券」の購入ができます。
・「Suica定期券」の新規発行、継続、変更ができます。

◆ 重要なお知らせ ◆
【!】 iPhoneやApple Watchを機種変更する場合は、予め旧端末のWalletで全てのSuicaを「削除」し、新端末に同じApple IDでサインイン後にWalletで「再度追加」してください。
【!】 Android端末、フィーチャーフォンからの機種変更は、予め旧端末での手続きが必要です
 ※新端末ではSuicaを追加したことがないApple IDでサインインしお受取りください。
 ※旧端末のご利用時にお支払いいただいた年会費は返金いたしません。
【!】 端末の電源が入らない状態では、Suicaをご利用いただけません
 ※鉄道のご利用中(改札内)にご利用できなくなった場合は、改札係員にお申し出の上、ご利用区間の運賃等を現金でお支払いください。
【!】 発行したSuicaは、WalletもしくはWatchアプリケーションで管理されます
 ※1端末につき8枚まで追加できますが、複数枚を同時にご利用いただくことはできません。
【!】 エクスプレス設定を忘れずに
最初に追加したSuicaが自動的に「エクスプレス」設定になり、改札でのTouch IDが不要になります。変更する時は設定もしくはWatchアプリケーションで操作してください。なお、改札以外でご利用される場合、店舗によりTouch IDを求められる場合がございます。

■ その他のご注意
・ JR券の利用規則(払戻手数料)上発生する費用は収受いたします。
・ チャージ残高の払戻しは、会員登録されたお客さまの銀行口座へお振込みとなります。
・ Suica(無記名)を払戻す際には、一旦会員登録いただいた上で、返金先の振込銀行口座を指定いただきます。



Published by East Japan Railway Company
Developed by East Japan Railway Company
Certificate 4+
Languages English, Japanese
Compatibility iPhone, iPad, iPod

Images And Data Courtesy Of: East Japan Railway Company.
This content (including text, images, videos and other media) is published and used in accordance with Fair Use.